カーヴ・ド・リュニー・ブルゴーニュ・シャルドネ/2009
最近少しずつ手を広げてブルゴーニュのワインもいただいてきていますが、ブルゴーニュと言えばメインは赤はピノノワールで白はシャルドネとのこと。
手頃なものがあったので、とりあえず飲んでみました。
酒のなかむらで購入。1480円。
色はきれいな黄金色。2009年ものですが泡などはグラスに付かない。
さわやかな香りで柑橘系の酸味と軽い苦みを感じるけど、すごく丸くすっきりしている。
特にのみ進んでくるとどんどん丸くなった。
最初はセイコマの500円ワインのシャルドネとあまり変わらないか?と思ったが、やっぱりこの辺は全然違った。
(・・もっと高いのだとどれだけ変わるのかなぁ。。(^_^;)
カーブ・ド・リュニー、ってどこかで見たような、、、と思ったら、前に倉持さんのところで買ったリーズナブルなお値段のブルゴーニュのピノノワールでしたか(^^ゞ
さわやかな白、ということで、豚肉とパイナップルの炒め物なぞ合わせてみた。
豚肉に生のパイナップルを同じボウルに入れて30分ほど常温で置く。
これをタマネギ・ピーマン・エリンギと一緒に炒めて塩コショウ。仕上げにワインビネーで軽く酸味を付けて。
パイナップルの酵素により豚肉が柔らかくなります。
なのでシチュー用の豚角切り肉を使ってみました。コクがあって美味しいですよ(なにより安いし)
「お酒」カテゴリの記事
- 17さっぽろオータムフェスト(2017.09.12)
- '17キリン秋味(2017.08.22)
- アリザリーヌ2015/ドメーヌ・ジャン・フォイヤール(2017.03.23)
- フォンドゥース ラ・ボンヌ・ヌーヴェル シャルドネ2014/ドメーヌ・ド・フォンドゥース(2017.03.22)
- ソガ・ペール・エ・フィス オーディネール シャルドネ フュ・ド・シェーヌ2015/小布施ワイナリー(2017.03.21)
Comments