ペンション銀河[層雲峡温泉]
層雲峡温泉の温泉街にあるペンション銀河。
湯船は小さいけど源泉かけ流しで泉質がすごくよかったです。
料金も手頃だし、登山客に向けて早朝からご飯を用意してくれたり、登山の前泊に最適なんじゃないでしょうか。
大雪山登山の前に宿泊しました。
旭川から国道39号を北見方面に進み、層雲峡温泉に入ったら公共駐車場のすぐ横にあります。
建物の前に独自の駐車スペースもあり。
チェックインは3時からだそうで、チェックイン時に会計します。
朝早い客が多いからかな。
チェックイン時に朝食の時間を聞かれたので、4時に朝食をお願いした。
なお朝食付きで一人6450円(うち入湯税150円)。二食付きでも7500円とリーズナブルなお値段。
部屋は2階の長めのいい部屋でした。
畳6畳の和室と2畳くらいの床の間にイスとテーブル、空の冷蔵庫がありました。
なお布団は各自で引きます。
床の間の3面が大きな出窓になっていて、カーテンを閉めないとすごい開放感です(^_^;
アメニティはバスタオルとハンドタオル、浴衣。
トイレは共通。お風呂は地下にある温泉に入ります。
[ペンション銀河・データ]
【泉質】単純温泉
【湯温】48度、ph6.5
【露天】なし
【循環ろ過等】循環ろ過・塩素添付・加水 なし(かけ流し)
【シャンプー等】ボディソープ、リンスインシャンプーあり
源泉は”白鳥の湯”とあるので、前に泊まった同じ層雲峡温泉のノーザンロッジと同じお湯ですね。
浴室に入るとぷんと硫黄の香りがして、お湯は濃厚でいい温泉でした。さすがはかけ流し。
※ずっと入ってる人がいたので写真は撮れず。
なおお風呂は15:00-23:00、翌朝6:00-8:00までなので、早朝に出るには朝は入れないんですね(運動するなら入らない方がいい)
夕食はちょっと外で食べたので外出しましたが、門限は22時とのこと。
朝食は1階の食堂で。
4時過ぎに食堂に行くと既に準備されていました。
ご飯の配膳はセルフサービス。温かいみそ汁は別に持ってきてくれました。
焼き鮭に納豆、白菜のおひたし、切り干し大根の煮付け、イカ珍味とたくわん、焼き海苔、温泉卵。
んー、ご飯も炊きたてでしっかり立ってて美味しい朝食でした。
朝食時にご主人と話をしたところでは、最近紅葉が遅くなってきてるそうだ。温暖化の影響なんですかねぇ。
夕食は別に取ったので朝食だけでしたが、夕食もけっこう美味しそう。+1050円なら充分の印象。
お酒の持ち込みは自由と太っ腹だしお湯はいいし、気軽に泊まるならいい選択ですね~
秋の紅葉シーズンにまた行きたいかな~
「温泉(道北)」カテゴリの記事
- 層雲峡朝陽亭[上川管内層雲峡](2016.08.17)
- 愛山渓温泉[上川管内上川町] 宿泊編(2013.07.19)
- ポンピラアクアリズイング[上川管内中川町](2012.10.02)
- ペンション銀河[層雲峡温泉](2012.07.26)
- 天塩温泉「夕映」(留萌支庁管内天塩町)※追記有り(2006.09.03)
Comments