生協で沖縄物産フェア
たまたま生協によったら沖縄物産フェアをやっていた。
おまけに沖縄の魚の刺身盛りが見切り半額(!o!)
まよわずゲットだぜ。
この間は九州フェアやってたし、なんかそういう季節なのかな(^◇^;
たしかに春が待ち遠しい季節です。
まずはオリオンビールで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )♪
オリオンも6缶で1080円、一缶で210円と普通のビール価格でした。
・・ただ泡盛とか他の物産はやっぱり内地価格で地元の値段じゃないんだよな。。(当然か。。)
刺身盛りを皿に載せてみた。
シチューマチ、クルキンマチ、タマン、アカマチ、ミーバイ(×2)が各3切れずつ。
食べてみたらミーバイがやたらモチモチしているのはわかったが、他のは、、、、うーん、違いがよくわからない(__;
ただどの魚も脂の乗りはそれほどでもないけどうまみや甘みがあってもちもち感があって北の白身のようでした。
海は深いところの魚なのかな。
タコライス~
・・タコライスは野菜が物足りなくてタコライスミックスで作ったような味だったな。野菜足せばよかったのかも( 一一)
チリソースはたっぷりかけた方が美味しいですね。
相方が作ってくれた野菜炒めはイワシ粉をたっぷり使ってチャンプルー風に仕上がってました(*^_^*)
そして相方作のアーサのみそ汁。アーサは去年の沖縄旅行で買って残ってた最後の一袋のもの。
磯の香りがいいわぁ。
そうそう。ちょうどこの前の朝食は、同じく去年の旅行で買ったちんびんミックスでちんびんをたまたま焼いてました。
黒糖の自然な甘みがあってモチモチで美味しい。
シンプルなのの他に、中にチーズやジャムを入れてみたりしたんですが、中でもチーズいりがおいしかったなぁ。
「お酒」カテゴリの記事
- 17さっぽろオータムフェスト(2017.09.12)
- '17キリン秋味(2017.08.22)
- アリザリーヌ2015/ドメーヌ・ジャン・フォイヤール(2017.03.23)
- フォンドゥース ラ・ボンヌ・ヌーヴェル シャルドネ2014/ドメーヌ・ド・フォンドゥース(2017.03.22)
- ソガ・ペール・エ・フィス オーディネール シャルドネ フュ・ド・シェーヌ2015/小布施ワイナリー(2017.03.21)
「料理(その他)」カテゴリの記事
- '15-16年末年始のいろいろ(2016.01.16)
- 北の年輪 手打ち式生うどん(2015.08.11)
- ホームベーカリーで失敗・・・(2015.05.18)
- オオタニワタリと島らっきょ(2015.03.24)
- '15生協の沖縄フェア その3(2015.03.19)
Comments